こんにちは 【Space B KOBE】の濱田です。
それでは3月22日のレッスンの模様をお伝えさせていただきます。
まずは元気にリトミックからスタートです!
今日はお父さんとお別れするのが淋しくて先生に抱っこから始まったお友達もいましたが、周りのみんなが元気いっぱいに歌ってくれました。泣いていたお友達も歌い終わった頃にはもう元気!!
続いてはピアノです。
今月の曲は「のりもの」です。
まだ音を確認しながらですが丁寧に一歩一歩成長していました。
みんなピアノの指使いもだんだん覚えられるようになってきましたね。
音符に色を塗って先生と楽譜を確認しています。
最後はみんなで「のりもの」を合わせて弾いてみました。
指揮する先生の方を見ながら弾くのはまだ難しいですが、楽譜と照らし合わせて弾けていましたね♪
続いては音階の確認です。
輪をお友達と持って低いド~高いドまで一音づつ言いながら合わせてエレベーターのように動いていきます。ドの音、レの音、ミの音の順番は分かっても高さで位置を表すのはまだ少し難しそうでしたが、友達と2人でやることで学んでいる姿が見られました。
最後は先生のピアノのリズムに合わせて電車ごっこ♫
速いリズムは走ったり、遅いリズムは歩いたりとみんなリズムが良く聞き取れていました♫
続いてはEnglishです。
初めは新しく入ったダン先生の自己紹介から始まりました。英語だったけどみんな分かったかな??
続いてはHello songです。
ダン先生はもう人気者!!
ハグシーンではみんなダン先生めがけて走ってハグしてもらっていました。
続いては先生とご挨拶。
先生に名前を呼ばれると”Here”、name cardを先生から貰うと”Thank you”
みんな言えたかな?
恥ずかしそうにしていたけど”Thank you”は言えたね!!
続いてはfalling down gameです。
ゲーム感覚で単語を覚えていきます。
日本語で「お~ちたおちた 何がおちた」のお馴染みのゲームです。
bear,thunder,catの先生の掛け声に合わせて受け方のポーズを変えていきます。同じゲームでもEnglishバージョンにするとまた別のゲームの様でみんな楽しく学べていました。
隠れキャラでghostも登場!!
ghostが出るとみんな戦闘モードでビームをしていました(笑
続いてはABC Songです。
アルファベットを楽しく学べる歌です。
とっても振り付けが速いので、みんな必死です!!
続いてはKARUTAです。
無意識に英単語で考えられるように、KARUTAの詠み手はダン先生です。
初めは発音と単語の確認から入りました。
いよいよ本番です!!
みんなダン先生の発音を聴いてカルタを素早く取れていました。
最後の4枚は膝に手を置いてみんな真剣モード!!
最後はみんな大好きなBaby Sharkを歌いました♫
最後はartです。
今日はいよいよチョコレートケーキの完成です!!
前回、ケーキにクッキーなど沢山トッピングを付けていきました。
本当は色塗りからスタートの予定が、みんなパティシエのように「まだクッキーが足りない」というので今日もクッキー作りから始まりです。
クッキーの型選びはみんな真剣!!
作業に入ると途端に静まり返りました。
すごい集中力です。
型が終わるといよいよ色塗りです。
最後まで粘土にこだわって作っていました☆
イチゴ一個一個に思いを込めて☆
イチゴにチョコにバターミルキー味、、、色んな味をイメージして作れていましたね☆
力作ケーキ出来ました!!
どれも豪華で美味しそう☆
今日も元気よくレッスンに取り組めました。
次回の4,5歳クラスのレッスンは4月14日土曜日です。
4月からは新学期も始まり、みんな一つ上のお兄さんとお姉さんになりますね!!
講師一同楽しみにお待ちしております☆